チャリティーイベントを終えての想い。

こんばんは。
どうもふじもんです。

今日は熊本地震復興支援第1回チャリティーイベントを開催しました。

まずは言葉はいらないと思いますので、イベントの様子をとりあえず写真でお届けします。
選手、スタッフ、応援団のみなさま、ハンドボール部OBのみなさま、また300名を超えるご来場頂いたみなさまのご協力もあり、最高のイベントに、1日にすることが出来ました。

地震が発生した14日から5日後の18日。
今週の月曜日に今回のイベントの開催が決定しました。

準備期間が4日という中でしたが、何をやったら来場者の方に喜んで頂けるか。そして熊本の方の励みになるかるか。
みんなであれこれ真剣に話し合ったりしながらポスターの制作やイベント内容の詳細、タイムスケジュールなど決定しました。

また少ない範囲内ではありますが、SNSを活用し最大限、選手やスタッフで宣伝をしました。

ずっとバタバタと準備をしていましたが、本当に誰かに来てもらえるのかという不安の中の作業が続きました。
しかし、準備にのめり込み、喜んでもらいたいという想いが強くなれば強くなるほど準備が本当に楽しくなってきました。

仮に人が来なくても、作業も楽しかったし自分達だけで盛り上がろうと思っていましたが、そんな不安も開場時には払拭され、大勢の方々が会場に足を運んで下さいました。

そして今日1日でたくさんの笑顔を見る事ができ、いろんな方々と交流し、共にイベントを作っていく中で、改めて自分達のことを応援して下さるファンのみなさまへ感謝の気持ちを再確認することが出来ました。

本当にありがとうございました。

また熊本や九州のみなさま、多くのファンのみなさまのことを考えながら、選手やスタッフ、応援団が協力しあい開催することが出来た今回のイベントは、私達にとっても本当にいい経験になったと共に、その繋がりを強固にすることが出来たと思います。

改めてトヨタ車体ハンドボール部の応援団は日本一だと再確認出来た1日にもなりました。

復興支援はまだ始まったばかりです。
あくまでこれはスタートに過ぎないと思っております。
これからシーズンが進んでいく中で、なかなかこのような時間を取ることができなくなっていくと思いますが、引き続き自分達ができる事を模索しながら、熊本の、そして九州の皆さまへの支援を続けていけたらと思います。

今日はみなさま本当に、本当にありがとうございました。
今回のイベントに関わって下さった全てのみなさまに改めてお礼申し上げます。
またイベントに興味を持って頂き情報を拡散して頂いたみなさまにもこの場を借りてお礼申し上げます。

それでは。
☆ふじもん☆

0コメント

  • 1000 / 1000