レギュラーシーズン終了しました!

こんばんは。

どうもふじもんです。

前回の更新から間があいてしまいすみませんでした。

まずは昨日の最終戦の試合結果から。
【試合結果】
日本ハンドボールリーグ第16戦
トヨタ車体 28(14-12,14-19)31 大同特殊鋼

リーグ戦再開から4戦で2勝2敗となかなか思うような結果が出ていないなか挑んだ大同特殊鋼との最終戦。
会場には約1400人を超える方が集まって頂きました。

試合は立ち上がりから、お互いのOFが機能し点の取り合いになります。前半の途中からは両チームGKのセーブが目立ちは得点が止まる時間帯も。
トヨタ車体2点リードで始まった後半。
立ち上がりは良かったものの、DFが守りきれない時間が続きで5連続失点と点差をつけられてしまいます。
そのままずっと大同リードのまま試合は進み終盤追い上げるも3点差で敗れてしまいました。

これで1ヶ月以内に、プレーオフ出場チームに全敗。
自分たちのチームの弱い所がたくさん出た数試合だったと思います。
試合自体は負けてしまいましたが、課題も浮き彫りになったこと、また収穫できた部分もあったので残り2週間プレーオフへ向けてやる事は明確になったと思います。

今の自分たちの力をしっかりと受け入れ、この2週間でできる事を全力でやっていきたいと思います。

トヨタ車体ファンの皆様。
いつも応援して頂きありがとうございます。
そして不安な思いにさせてしまいすみませんでした。
プレーオフでは必ずトヨタ車体らしい試合を繰り広げたいと思いますので、引き続き応援して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。



話は少し変わって、リーグ戦も全ての日程が終わり個人タイトルも発表されました。

各タイトルは下記の通りです。
・ベストセブン
木村昌丈(大崎電気)東江雄斗(大同特殊鋼)趙顯章(琉球コラソン) 信太弘樹(大崎電気)朴重奎(大同特殊鋼)藤本純季(トヨタ車体)渡部仁(トヨタ車体) 
・最優秀選手賞 東江雄斗 (大同特殊鋼)
・最優秀新人賞 牧山仁志(琉球コラソン)
・ベストディフェンダー賞 千々波英明(大同特殊鋼)
・得点王 東江雄斗(大同特殊鋼)
・フィールド得点賞 趙顯章(琉球コラソン)
・シュート率賞 渡部仁(トヨタ車体)
・7mT得点 賞鈴木済(トヨタ紡織九州) 
・7mT阻止率賞 下野隆雄(トヨタ紡織九州)
・シュート阻止率賞 岩下祐太(トヨタ紡織九州)
・フェアプレー賞 
トヨタ自動車東日本 

個人的には昨年に引き続きベストセブンを受賞することが出来ました。
栄誉ある賞を受賞出来たことを素直に嬉しく思うと共に、チームメイト、支えてくれる家族や応援して下さるみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。
この賞を糧にベストセブンの名に恥じないようプレーオフでも必ず活躍したいと思います!

また同じトヨタ車体からは渡部仁がベストセブンとシュート率賞を受賞しました。

早稲田の後輩も多数受賞。
最優秀選手、得点王、ベストセブン受賞のゆうと。新人賞のマッキー。そしてセーブ率賞受賞の岩下。
他チームですが、後輩の活躍は嬉しいもんですね。
そしてベストディフェンダーの千々波さんは千原台高校の先輩。僕が高校3年生の時の教育実習の先生です。笑
こうやって見てみると岩下を含め、千原台高校出身が3人。笑
たぶん大宮先生も喜んでくれてると思います。笑

ということで、個人タイトルの話はここまで。

泣いても笑っても2週間後にはプレーオフは終わっています。
優勝を目指し、今自分たちができる事を精一杯やっていきたいと思います。
重ね重ねですが、これからも応援よろしくお願いいたします。

それでは。
☆ふじもん☆

0コメント

  • 1000 / 1000